1/10 京浜・島巡りツーリング

参加台数:4台

2016年、第1回目のツーリングは毎年恒例の「京浜・島巡り」です。

Divine結成以前から数えて既に3度目の開催ですが、実は毎回少しずつ立ち寄り先を変更してあります。

今年の集合場所は東京スカイツリー

集合時間の10時に集まったのは自分と、つくばの250さん、Z250さんの3台。まずはスカイツリーのフロア内を散策します。

3連休の2日目という事もあり、フロア内は観光客が大勢来ていて展望フロアの当日券売り場も長蛇の列!

並んでる時間を含めたらツーリングが成立しなくなりそうだったので展望フロアには行かず、プラネタリウムの上にあるドームガーデンという屋上の芝生広場に行く事に。

早速フロア内のエレベーターで移動しようとした所で、たちばなさんからスカイツリーに到着したとの連絡が入ります。

たちばなさんは昨年10月のヤビツ以来のご参加。LINEの連絡でドームガーデンに向かってる事を伝え、3人はそのまま屋上に到着。

エレベーターの8階から外に出ると芝生とベンチがあって、合流までの間ドリンク片手に目の前のスカイツリーを撮影して過ごします。

20分程経ってたちばなさんが到着すると再び4人で駐輪場へ。

たちばなさんのバイクは赤い隼…ではなく、今回は125㏄のスクーター。どうやら部分的に参加するだけだったようです。

ここからは4台での走行。最初に予定していた明治通りは亀戸の辺りが休日の通行止めで使えないそうなので、1つ内側の四ツ目通りから葛西橋通りを目指し、葛西橋を渡って妙見島に入ります。

ツーリングで妙見島に入ったのは2年振り。特に何も観光スポットもない工業地帯の島ですが、江戸時代の南総里見八犬伝にも出て来たという歴史を持つ場所でもあります。

せっかく来たのでバイクを並べて記念撮影だけ済ませるとすぐに島を後にして、軽く腹ごしらえをするべく近くのコンビニで軽食休憩。

空腹も癒えたので葛西橋通りから環七に向かって出発。そのまま環七を南下して湾岸道路に入り、荒川河口橋を渡って新木場へ。東京ゲートブリッジに向かいます。

この日は1月にしては暖かく、気温も13℃の快晴でツーリングにも快適な陽気。4台で駆け上がったゲートブリッジ上からは海もビル群も、さっきまで居たスカイツリーもよく見えます。

ゲートブリッジをゆっくり下りて右折すると海底トンネルをくぐり、到着したのは台場。昨年同様ビーナスフォートにバイクを停めると、徒歩でガンダム広場まで行きますが、残念ながらたちばなさんがここで離脱。広場には最初の3人で向かいました。

ガンダム像の前に到着すると島巡り初参加だったZ250さんが写真を撮りまくってます。他にも観光で来た人達が記念撮影をする中、ガンダムの足元から見上げると確かに迫力ある造り!付近には関連グッズを扱うショップもあって、つい衝動買いしたくなる気持ちを抑えて次に進みました。

ガンダム広場から歩道橋を渡ってビーナスフォートに入ると、クラシックカーが並んだMEGA WEBのヒストリーガレージ。映画に出て来たデロリアンや半世紀以上昔の車が展示してあったり、1階に下りるとミニカーのショップもあって居心地のいいフロアになってました。

ここで時刻は14時。思ったよりのんびり進んでたので、そろそろ台場を出て次に向かいます。

レインボーブリッジと平行した臨港道路を渡って到着したのはライダーズカフェ「スーパーレーサー」。

思えば2年前に訪ねた時は貸し切りの為に入店出来なかったお店ですが、今回は大丈夫です!

しかし店の前は来店客のバイクで一杯。何とかバイクの列の端に3台を停めて入店すると、窓際の席に座る事ができました。メニューは色々ありますが、注文したのは3人共スーパーレーサーバーガー。

これにそれぞれドリンクを注文して乾杯。周りの席もバイク乗りの人達が中心で少し遅めのランチタイムとなりました。

スーパーレーサーを出ると次に向かうのは京浜島。島巡りの続行です。

来る時に通った臨港道路でレインボーブリッジを渡り、臨海トンネルから城南島を経由して湾岸道路を左折して京浜島へ。

目の前を羽田空港に着陸する飛行機が横切るのを眺めつつ、京浜島緑道公園に到着。

ここで3台を並べて缶コーヒー片手に飛行機を眺めながら休憩。

この時点で16時を過ぎていたので僅か10分程の小休止で京浜島を出て、再び湾岸道路で羽田空港方面に走りますが、今年は空港内には入らずにそのまま環八に出て産業道路へ…。

だんだん夕暮れが迫る中、大師橋を渡るとR132を左折。京浜工業地帯の太い配管が道路の両端に巡る中、川崎港海底トンネルをくぐって東扇島・川崎マリエンに到着。

何とか明るい内に到着したので正面からマリエンの門構えを撮影すると、建物の中に入ります。

ここには毎年来ていますが、Z250さんにとっては初めて。10階までエレベーターで上がると無料の展望フロアがあって、全方位眺められます。

今回はちょうど日没前のタイミングで入れたので、窓越しに見える「夕焼けの富士山と煙突の煙」という工業地帯ならではの写真が撮れました!

反対側には港の自動車置場もあったり、展望フロア内の「作戦会議室」も昨年来た時のまま。

ここでしばらく休憩の後、エレベーターを下りて外に出ると既に日没。クリアシールドに換えたヘルメットで東扇島の中をターンして首都高に入ります。

東扇島~大黒ふ頭の僅か1区間だけの走行ですが、この区間だけ一般道が通ってないので首都高を利用します。幸いこの日の3台は全員ETC装備だったので最小限の出費で済むでしょう。

すっかり暗くなった空の下、鶴見つばさ橋を越えて横浜方面に走る3台。湾岸線のループから大黒PAには入らずに、直進して大黒ふ頭出口へ。そこから一般道に戻って左折を3回繰り返すと横浜ベイブリッジの下の道路に入れます。

左側は暗い海と大黒ふ頭、右前方にはマリンタワーにランドマークタワーとコスモワールドの観覧車の光。

間もなくベイブリッジを渡り終えると2つ先の信号を左折。首都高の下の道に入ると次の目的地「新山下2りんかん」に到着。

昨年まではライコランドだった店舗がそのまま変わっただけで、2階の「U-MEDIA」は以前と変わらず。

店内にあるバイクやパーツを見て回り、更に今回は敷地内にある家電量販店のデジカメコーナーまで見て歩き、いつの間にか時刻は19時。いよいよ最後の立ち寄り先、Jack Cafeに向かいます。

昨年末に歩いたマリンタワーと山下公園の前を通り、大桟橋の手前にあるJack Cafeの前に3台を停めると店内よりも外の方が静かで、特に寒くもないのでお店の前のオープンテラスのテーブルで食べる事にしました。

風もなく、1月とは思えぬ程過ごし易い夜。バイクの見える場所で頼んだメニューは昼過ぎにスーパーレーサーで食べたメニューに近いBLTサンド。

改めてソフトドリンクで乾杯すると、早くも次のプランの相談。

候補に上がった次の行き先は茨城方面。早ければ1月中に開催かも!?

こうして2016年最初のツーリングは横浜・Jack Cafeで解散。

快適な陽気の中、人車共に程よいウォーミングアップになりました。


戻る