6/11 秩父・ダム巡りツーリング

参加台数:7台

6月最初のツーリングは秩父方面です。このツーリングの数日前に梅雨入りしたはずの関東地方でしたが、開催予定日を土曜とした今回は幸運にも朝から快晴。それどころか暑いぐらいの日射しの中での走行となりました。

目的地が埼玉なので、集合場所は関越道下りの三芳PAに9時。少し早めに到着してみると5月の小田原城に来てくれたNC700さんが先着していて、その後は昨年末の江ノ島以来のユリさん、前回新車で参加してくれた赤R1改め「紅白R1」さんも続けて到着後、9:15に三芳PAを出発。男女2名ずつのメンバーで第二集合地点の鶴ヶ島を目指して走り初めます。

事前にユリさんとインカムを繋いでおいたので、ペース配分や渋滞の中も確認しながらスムーズに走り抜け、鶴ヶ島ICへ。

R407を4台で南下して行くと、目的地のファミリーマート日高高萩店に到着。既にそこには1台、前月にZ250さんが乗り換えた新車のGSX-R750が停まっていました!

前もってR750さんが撮影し易いポジションに停めておいてくれたので、そのまま5台を並べていると絶妙なタイミングで、しろぶささんが合流。

これでメンバーは6人になりましたが、LINEの連絡では つくばの250さんが向かってるとのコメントが入っていたので、ファミマで雑談しながら到着を待つものの、だんだん太陽の照りつけが強くなって来たので店内の休憩スペースでドリンク片手にしばらく待機。

10時を過ぎた頃、つくばの250さんが暑そうな装備で到着。

7台になった所でまずは秩父神社に向けて出発です。

自分とユリさんとの間で繋いでおいたインカムを、しろぶささんにも繋いで3人で会話できる状態にすると、7台で県道15号を進みます。

快晴で爽やかな秩父の道ですが、だんだん夏らしい暑さの中、車の流れが鈍くなるとバイクの水温も上がって冷却ファンも回りまくります。

それでも何とか流れに乗りながらR299に入ったらあとは一本道。涼しい正丸トンネルをくぐり、秩父鉄道の踏切も越えると目的地の秩父神社に到着。

早速、敷地内の駐車スペースを探しますが満車に近い状態だったので3台と4台に別れて停め、身支度をして軽装で散策。

今回は徒歩で一旦駐車場を出て、南門から入ってみます。入口で手を清めて、建物の写真を撮りながら参拝。

神の過保護がありますように…と、願う間もなく気付けば間もなく12時!

少し時間が押していたので、ここからは本題(!?)のダム巡りを開始します。

今回の主旨は、これまで島巡りや橋巡りを走って来たように、それをダムにも応用しようという試みですが、最初に向かう浦山ダムで食べられる「ダムカレー」が14時で終わってしまうので、間に合うように向かわねばなりません。

R140を西へ進み、更に県道73を左折して2年前に訪ねた橋立鍾乳洞を通過すると少し登った地点に浦山ダムの入口があります。

7台で駐車場に入って浦山ダムに到着すると、ダムをバックに並べて駐車。撮影の準備をしているとNC700さんがダムの管理棟に行って人数分のダムカードを貰って来てくれました!

駐車場では しろぶささんが初めて見る2台の新車を観察していて、R1のテール部分を撮影。なかなか風通しのいい構造になってます…!?

ダム散策の前にまずはお食事です。

と言っても全員暗黙の一致でダムカレーを注文。テーブル上、つくばの250さんの席には既にシズル感撮影の準備が…。撮る気満々です。

やがて7人分のダムカレーが出来上がると、4人席のダムカレーをダムっぽく演出してから食べ始めます。

湖面のカレーと堤防を表現した四角いライス。その後方には放水口をイメージした揚げたてのハムカツ。

量的にも程よく、7人で美味しく頂きました!

食事の後はダム見学ですが、丁度この食堂の上のフロアが資料館になっているので階段を上がって見て回ります。

ここにはダムの仕組みや役割を説明する資料やダムの模型まで置かれていて、隣の部屋には映像で説明する為のシアターまでありました。

時間の関係でじっくり見る事はできませんが、資料館を出ると次は浦山ダムの堤防を歩いて、ダムの下に通じるエレベーターに乗って地下に下りてみました。ダムの内部は水の匂いがして壁の液晶表示ではここの湿度は89%!

そのまま通路内の階段を上がり、ダムが建造されるまでの写真が両側の壁に並べられた廊下を歩いて進み、外に出ると浦山ダムの堤防下の駐車場に出ました。

振り返ると目の前にそびえ立つダムの堤防。放水される時はこの壁の上から水が噴き出す事になりますが、しばらく放水はなさそうです。

迫力ある写真も撮れたので再びダム内のエレベーターで堤防の上に戻り、バイクを停めた駐車場へ。

気付けば2時間近く滞在していたので、そろそろ次のダムに向かいます。

県道73から再びR140に出て、しばらく進んで県道37に入ります。単調な山道を30分程走り、R299の交差点も過ぎて県道71を左折、更に塚越交差点を左折すると間もなく合角(かっかく)ダムに到着です。

駐車場に7台を停めて散策の準備をしますが この合角ダム、NC700さんは以前来た事があるとの事でしたので、管理棟で貰ったダムカードは6枚。

その管理棟には規模は小さいながらも資料室がありました。簡単に見学してから外に出ると、堤防上を歩きます。

全体的にコンパクトな印象のダムで、湖側から堤防を撮影してみましたが、ここから降りられる構造にはなっていません。更にNC700さんと堤防の向こう側まで歩いて写真を撮りながら散策してましたが、既に時刻は15:30。

そろそろバイクの所に戻り、次のダムに行きましょう!

合角ダムを後にした7台で、ここからは再び県道71に出ます。進路はR462の十国峠街道に出るまでひたすら北上するだけなので、合流地点をその手前の橋と決めて途中の土坂峠をフリー区間とし、くれぐれも無理をせぬようにと後続に合図。

NC700さんに続いて紅白R1、R750、つくばの250さんが続き、しろぶささんが後を追って行きましたが、ユリさんだけは先に行こうとしないので自分とインカム越しに世間話をしながら土坂峠に入ります。

峠の中では道幅の狭い回り込んだ場所も何ヵ所かありましたが、流す程度のペースなので恐れず進めます。

土坂峠後半の下り区間に入ってしばらく進むと、前方に1台のバイク…。

どうやらつくばの250さんが動画撮影の為にペースダウンして自分とユリさんが追い付くのを待ってくれてたようです。

振り向いて手を振りながらNinjaをパスするR7とディアベル。十国峠街道に突き当たる橋はもうすぐ。

その後すぐに合流地点の橋が見え、再び7台が合流。紅白R1さん、R750さんの新車勢も無事。いい慣らしになった事でしょう。

ここからはまた自分が先導車としてR462を東に進みます。片側一車線の国道ですが、所々で工事の為に片側交互通行。先に進んで行くと右側には神流湖が見えて来ます。

この辺りは埼玉県と群馬県の県境。「藤岡市」の看板を通り過ぎて道は神流湖に沿って続く形になり、下久保トンネル手前の路地を右折。インカム越しに全員右折した事を確認すると、目の前には神流湖が見えます。

ここはこの日最後に立ち寄る下久保ダムの入口。ダム側とは距離があるので一旦写真撮影の為に湖のほとりの駐車スペースにバイクを並べ、神流湖をバックに記念撮影。

そのまますぐにダムの入口に入って行きますが、ここの堤防は珍しいL字型。歩いて行くには距離があるので堤防上の車道をバイクで走り抜けます。

ゲートのようなダムの施設をくぐり、L字路を右折。まだまだ続く堤防を走って目の前に出る山道を上りながら左旋回すると、その先にある下久保ダムの管理棟に到着です。

敷地内の駐車スペースに7台を並べると早速事務所でダムカードを貰い、これで今日巡った3ヶ所のダムカードが揃いました!

管理棟の1階は展示スペースになっているのかと思ってフロアに入ると、目に飛び込んで来たのはダム漫画とぬり絵の展示!

フロア内に所狭しと貼られた下久保ダムのぬり絵。ユリさんからは自分も塗る事を勧められましたが、今回は時間の関係で断念…!外の展望台に行ってみましょう!

展望台に行くには外の階段を歩いて下りて行きます。すると5分も歩かぬ内に柵で囲われた広めの展望台に到着。

眼下にはさっき皆で走ったL字型の堤防と神流湖が一望できます。さらに上空にはトンビが旋回していて、それを しろぶささんが撮影。よく撮れてます。

この日は昼から浦山ダム→合角ダム→下久保ダムとダム巡りをしましたが、終わってみれば既に17時。

あとは関越道の本庄児玉IC付近でハンバーグ料理を食べて解散の予定でしたが、「ソフトクリームを食べてない」との声が刺さり、急遽検索して近くにある「道の駅・上州おにし」に向かったものの、到着してみると既に閉店。

更にもう1つ先、それも進行方向上にある「道のオアシス神泉」に目的地を変更して行ってみると…まだ営業してました!

中にはソフトクリームも売ってましたが、ここの店員さんがソフトクリーム作りが苦手だそうで、R750さんが持って出て来たソフトクリームは夕陽をバックに撮影するも、何となくいびつな形。

そこで、しろぶささんが店員さんから「自作体験」を勧められ、自分でソフトクリームメーカーを操作して、ソフトクリームを自作。

なかなか面白そうなので、代金¥250を払って自分でもやってみましたが、少し傾いたブルーベリーソフトになりました!

ソフトクリームとドリンクで休憩していると、いつの間にか時刻は18時。

ここの売店も今日は店じまいとの事で、店員さんに見送られながら「ごちそうさまでした~!」と、道のオアシス神泉を後にします。

ここからはR462を辿って関越道の本庄児玉ICに向かって走り、日が落ちる前にNC700さんが関越道で手を振って離脱。続いて「本庄児玉IC先のコンビニで買い物後に帰宅します」とユリさんも離脱。

その後間もなく男性メンバーだけになった5台で、この日最後の夕食ポイント「フライングガーデン本庄IC店」に到着。

少しずつ暗くなる中、駐車場の端のスペースに5台のバイクを並べて早速店内に入ると、入店待ちは一組だけだったので15分程で案内して貰えました。

つくばの250さんと自分は2回続けてのフライングガーデン。前回は極うまチーズソースだったので、この日は和風ソースをチョイス。

ハンバーグが出来るまでの間、立ち寄ったダムや土坂峠の感想で話も弾み、更に今後のプランについて話していると、待望のハンバーグが到着。

恒例のシズル感を決めると美味しく頂きます。焼きたてのハンバーグは皆に好評。和風ソースもまた旨い!

食後はR750さんもノンアルビールを注文。一番遠い参加者さんなので英気を養います。その後、20:30頃まで食事会が続いてこの日は解散する事に。

ユリさん、NC700さんと女性メンバーさん達の参加もあり、夏を思わせる日差しの秩父神社から3つのダムを巡り、最後はまたハンバーグで締められて今回は達成感満腹のツーリングとなりました。

次回はフェリーに乗って出掛けますよ~!


戻る