11/6 秋の山梨ほうとうツーリング

参加台数:14台 / ルート

参加メンバー(敬称略)

{ R7・明日香・BM1200・BM@嫁・SW-1・オレンジ太郎・NC700・つくばの250・紅白R1・MVアグー豚・アプ750・ユリ・髭ドカ・青MT }


だんだん秋も深まって紅葉も見頃を迎えるこの時期。今年18回目のツーリングは毎年恒例の山梨ほうとうツーリングです。

本来なら8月~9月頃に行くつもりだった奥多摩方面も台風と秋雨前線の影響で行けず仕舞いだったので、2年前の山梨ほうとうツーリングをそのまま再現する形での開催となりました。

確かあの時はR7が修理中だった為に借り物のVmax1700で走りましたが、今回は扱い慣れた自分のバイクなので気分的には楽です。

ツーリング当日の朝は11月とは思えぬ程の暖かさと晴れた空。バイク乗りには喜ばしい、格好のツーリング日和♪

まず中央道の下り線を走って第1集合場所の石川PAに着くと、出迎えてくれたのはひまわりツーリング以来の明日香さん。

明日香さんのZZRの横にはBM1200さんと奥様の黄色いVTRが到着してました。

予定ではもう1人ゲスト参加のメンバーが来る事になってましたが途中の渋滞の影響で遅れていたらしく、15分遅れで到着したそのバイクはスズキのSW-1。乗っていたのは昨年7月の西伊豆ツーリングにDUCATI・パニガーレで来ていた方でした。

これで5人になったので、次は第2集合場所の談合坂SAに向かいます。

5台で石川PAを出て山梨方面に進みますが、中央道の本線は既に大渋滞!

どうやら原因は事故のようですが、中央道のこの区間は2車線しか無いのでトラブルがあると簡単に詰まります。その中を慎重に進みながら八王子料金所に差し掛かると、背後から追い付いて来たオレンジ太郎さんと遭遇!

バイクは始めて見るKTM・RC390。今回はセカンドバイクでの参加です。

何とか6台で料金所を越えて事故現場も通過すると混雑はなくなり、ペースも上げられます。

秋晴れの空と、遠くには富士山と南アルプス連峰。絶景を眺めながら6台のメンバーは談合坂SAに向かいます。

途中からのペースアップが効いたのか、10時丁度に談合坂SAに到着すると6台を停めて早速合流メンバーを探します。

まず目に留まったのはNC700さんとつくばの250さん。お二人は既に到着していたようで、その直後に紅白R1さんがサービスエリアに入って来ました!

R1を駐輪場所に誘導して各メンバー間で挨拶を交わしつつ休憩していると、今度はMVアグー豚さんが到着!よく見ると前回まで無かったパニアケースが装備されてます。

メンバーが10人になった所で一宮御坂ICに向かって出発しますが、ここで給油が必要なバイクはスタンドに寄ります。そのついでに、せっかくなのでいつものように(?)全員で記念撮影。

給油を終えて本線に出ると10台で千鳥走行です。時間は少しだけ遅れていましたが、ここでは特に渋滞も無かったので全員一緒に一宮御坂ICを下ります。料金所を通過して一般道のR20に出ると交通量はやや多め。信号待ちで後ろを振り返ってメンバーを確認すると…、つくばの250さんが居ません!

後方を走っていたメンバーの話しでは一宮御坂ICで下りずに手を振ってそのまま直進して行ったようで、後から本人に聞いたら別件の都合があって途中離脱したとの事。

談合坂SA~一宮御坂ICまでの短いご参加、お疲れ様でございました。

ほうとう目指して走るメンバーは9人になり、R20から県道301を右折すると最初の目的地「甲州ほうとう 小作・石和駅前通り店」に到着。

狙ってた開店前には間に合わなかったので駐車場内は車で埋まりかけてましたが、何とかバイク9台は2ヶ所に分けて置けました。

それでも店内はまだ空席があったようで、有り難い事にBM@嫁さんが9人で座れるテーブル席を確保しておいてくれました!

早速、店内の奥のテーブル席に案内されるとそれぞれ好みの料理を注文します。

ここはメニューが多いので、ほうとうの種類もさまざま。自分は豚肉ほうとうでしたが、BM1200さんはお約束の(!?)海老フライ膳。

シズル感写真はMVアグー豚さんの撮影による物です。

小作のほうとうは並サイズでも量が多いので完食できない人も何人か居ましたが、これで体は暖まりましたので柳沢峠を越える体力はチャージされました!

小作を後にしていよいよ柳沢峠に向かおうと出発準備をしていた時、明日香さんから「ここから1人で甲府方面に行きたいので、ここで離脱します。」と残念な発言。どうも峠道は苦手だったらしく、気を付けてとその場は見送りました。

が、その後のLINEに届いた画像では目的地が閉店していた様子と「…泣きそう」というコメント。

明日香…、残念な子…(泣)

その頃、柳沢峠に向かった8人はR411を走り、峠道に入る手前のキグナスで給油。

ここからは峠道がメインになりますので、急遽予定に入れた最初の休憩ポイント「柳沢峠茶屋」までフリー走行としました。

元気良く柳沢峠に向かったメンバー達を見送り、自分は最後尾を走ります。

それでも給油したスタンドからは割りと近い場所なので、20分程で柳沢峠茶屋に到着。

バイクを停めて休憩していると、何やらSW-1さんが駐車場脇の東屋でキャンプ道具を取り出して、お湯を沸かし始めました。

更にコーヒー豆を挽き始め、メンバー全員にコーヒーを振る舞ってくれました。ほうとうの後の美味しい一杯。遠くには富士山のシルエット。キャンプの知識がある人が居てくれると有り難いですね。

柳沢峠茶屋での休憩を終えたらそのまま大菩薩ラインを走って次の目的地「道の駅たばやま」へ。ここも隊列を解いてフリー区間です。

この時期はまだ融雪剤が撒かれる程の寒さではありませんが、交通量が多い為か落ち葉も少なめ。NC700さんと一緒に最後尾を走り、20㎞弱の道のりを40分程の走行で道の駅たばやまに到着。

敷地内に入ってみると道の駅は混雑していて、先着していた6台も分散して停めてました。

駐車場の向かい側は渓谷になっていて、橋の向こうは温泉施設。写真を撮ってみると紅葉してるのはまだ一部分だけ。

ここでの休憩は30分程に留め、奥多摩方面に向かいます。

道の駅たばやまを出た8台はここで再び隊列を組んで途中まで千鳥走行で走ります。山梨県から東京都に入り、奥多摩湖の西側の橋を2つ渡ると奥多摩周遊道路の入口。ここで一旦、昔の料金所跡の前方にある川野駐車場に入ります。この日は朝からバイクを並べる機会が無かったけど、ここでやっと8台の記念撮影。

周囲には走りに来たバイク達が何度も折り返して去って行く傍ら、向かいの山中を見上げると遥か昔に使われていた奥多摩ロープウェイのゴンドラが埋もれたまま残っているのが見えます。

周辺の撮影を済ませたらそろそろ都民の森に向かいます。全員にフリー走行と伝える前にスマホで書き込みを見ると、既にアプ750さんが到着している事を確認。その事を伝えてから全員を見送り、最後に自分が出発します。

久々に走る奥多摩周遊道路。相変わらず路面の状態は良く、バイクのツーリングでも定番のコースです。時刻は15:30を過ぎて西陽が射し始めましたが、途中で何台ものバイクとすれ違います。そんな中、反対車線から手を振ってくれるライダーともすれ違いましたが、直射日光で反応が遅れて返す余裕がありません。

更に進むとSW-1さんに追い付き、そのまま無理のないペースで一緒に周遊道路を走り切り、都民の森に到着。

入口を入って左側の駐輪場に停めると、3月のほうとうツーリング以来の参加となるアプ750さんの姿。

何やら先に到着していたメンバーと、オレンジ太郎さんのブレーキについて色々と協議している様子。

せっかく来たのでドリンク片手に久々の都民の森を撮影していると、見覚えのあるバイクが2台入って来ました!

9月の甲州~秩父・ダム巡りに参加してくれたユリさんのS1000RRとDUCATI・ディアベルの髭ドカさんです。

ツーリング後半になって3人が加わる形になりましたが、メンバー同士初対面の人も居たので簡単に挨拶を交わします。

更にユリさん達とは周遊道路で1度すれ違ってたらしく、「手を振ったのに~」との突っ込みを頂戴しました。

そう言えばあの時…。

と、そんな笑えるやり取りの中、今度は見覚えのない青いヤマハ・MT-09がメンバーの中に向かって来ました。

乗っていたのはスカイウェイブから乗り換えた青スカさん改め青MTさんでした!

これでメンバーは12人。皆さんLINEの書き込みで合流予告は受け取ってましたが、こう上手く1ヶ所に集まれたのは嬉しい出来事ですね♪

賑やかな談笑は暫く続きましたが、時刻は16:30。ここでオレンジ太郎さんがブレーキ調整の為、ショップに寄ってから帰るとの事でひと足先に離脱。

続いてNC700さんも一般道で帰るとの事で離脱。

ならば全員でここを引き上げようとヘルメットをクリアシールドに換えて出発準備を始め、「デモデダイナーに行く人はそのまま着いて来て下さい」と伝えると、BM1200ご夫妻とユリさん、髭ドカさんは途中で離脱するとの事。

10台で都民の森を出ると檜原街道を下りて県道33を進んで行きます。途中から渋滞にハマりましたが、振り向くと見えるのは並走のアプ750さん、紅白R1さん、ユリさん、髭ドカさんと自分を含めた5台のみ。

他の人は途中で離脱したと思ったまま五日市街道に入ってしばらく進むと、アプ750さんから「あきる野ICから帰る事にします」と告げられ、そのままユリさん、髭ドカさんと3台が揃って離脱。

別れ際に手を振って見送り、こちらはそのまま直進すれば良かったのに、福生方面の標識に惑わされて紅白R1さんを連れたまま進路が微妙に反れて横田基地の第2ゲート付近まで行ってしまいました。

そこで気付いて住宅地を抜けて、何とかデモデダイナーに到着!

2人だけで夕食かと思いきや、何と出迎えてくれたのはMVアグー豚さんでした!

バイクは裏側に停めたらしく、お店の中には青MTさんも到着してました。

どうやら檜原街道を下山中、間に入った車がきっかけになって集団がバラけたらしく、こちらが側道を進んでいる間にいつの間にか先着していたとの事。

ともあれ、これで4人で夕食会を兼ねた打ち上げです。唯一ほうとうを食べていない青MTさんにはタワーバーガーの期待が込められましたが、難なくスルー。

外は日が落ちたものの、時刻はまだ18時過ぎ。参加者全員を満腹にさせたほうとうの影響もなくなっていたので、今回はマッシュルームチーズバーガーとジンジャーエールを注文。

同様にそれぞれレギュラーメニューを注文し、運ばれて来たハンバーガーを撮影するとLINE上にも飯テロ画像を投下。

ひと通り夕食を食べ終えると、紅白R1さんからは「食べ疲れた」という贅沢な感想が漏れる中、4人で次回の構想を練り始めます。

そろそろ山間部や峠道は危険を伴うので、キャンプ好きなメンバーと寒い時期ならではの楽しみ方を実践しようという話になり、青MTさんの主催で焚き火をしがてらバーベキューという面白そうなプランで進める事になりそうです。

その後、デモデダイナーを出たのは19:40。ここからは圏央道で帰る紅白R1さん以外の3人は中央道で帰宅します。紅白R1さんに見送られながらR16から八王子ICに向かい、青MTさんのみ給油してから3台で中央道へ。

本線上に目立った渋滞はなく、最後の休憩地点の石川PAに入ります。

水銀灯の下に3台を並べて撮影し、ホットドリンク片手に雑談休憩の後、この日は解散となりました。

考えてみると出発時に石川PAに居た自分以外のメンバーはすっかり様変わり。今回はメンバーの入れ替わりがありましたが、カウントしてみたら14人もの皆様に参加して戴けました。

そこでNC700さんからの要望もありましたので、今回のツーリングレポートからは参加メンバーの記載も添える事にしてみました。

個性的なハンドルネームが並ぶけど、どの人が誰だか解るかな?


戻る